top of page
アンティークボリューム

ここは、
出版関係者の方のため
の​ページです。

読者のみなさんへ
ここのページに連絡をしても、
お返事ができません

 ”質問” や ”感想” や ”お問い合わせ” などは、
出版社の公式ホームページにれんらくをしてください。​

 

執筆のお仕事の依頼について

現在、執筆のお仕事を広く募集しております。
ご相談内容に応じて、企画・構成などを丁寧に検討したうえで、順次取りかかってまいります。

ジャンルや媒体については柔軟に対応可能です。
児童書・ライト文芸・YAなどを中心に、多様なテーマに関心を持って取り組んでおります。

​​​

◆実績
・児童書 (低学年から高学年、中・高生向け) 
  世界を舞台にしたアクション・アドベンチャー、世界文学や学習要素を盛り込んだ物語など。
 中学生男子4人のコンゲームものの執筆経験もございます。
​​​
​​
​​
◆対応可能・執筆してみたいジャンル
・絵本のテキスト
  ファンタジーを中心に、物語性のある構成を心がけたいと思っています。
​​
・児童書・児童文学(低学年~中高生向け
 ファンタジー、現代日本を舞台にしたアクション、ラブコメなど、幅広いジャンルに対応可能です。
 学習とつながるテーマや、社会問題を扱う現代ものなどにも取り組んでおります。
​​
・YA (ヤングアダルト)
 中高生が主人公の、社会的なテーマを扱った物語。
※取材・調査が必要な場合には、スケジュール調整のうえ執筆に入らせていただきます。
・キャラクター文系/ライト文芸 
 男子高校生の青春・学園もの/お仕事小説/ファンタジー(現代・異世界)/和風ファンタジーアクションなど。
※取材・調査が必要な場合には、スケジュール調整のうえ執筆に入らせていただきます。
・エッセイ
 ​​旅や海外体験をテーマとした、柔らかい読み口のエッセイにも対応可能です。
​​​
​上記以外のジャンルにつきましても、ご相談内容に応じて柔軟に対応いたします。
新たなテーマやスタイルにも積極的に取り組んでおりますので、まずはお気軽にご相談ください。

ご依頼にあたって

​ご相談内容をもとに、企画立案・プロット作成を経て、スケジュールを調整のうえ執筆を進めます。
初稿の納品時期は、作品の分量や準備内容によって異なります。長編の場合は、数か月のお時間をいただく場合がございます。
※著作権の譲渡は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

執筆の進め方と対応について

あんのまる公式noteの

《執筆の進め方と対応について》

 をご参照ください。

お問い合わせ

執筆のご相談・ご依頼は、下記フォームよりお願いいたします。
ジャンル未定の段階でも、アイデアベースでのご相談から対応可能です。

一つひとつのご依頼に、誠実に向き合ってまいります。
お声がけをいただけましたら、丁寧に準備を重ねてご一緒に作品づくりを進めてまいります。

お問い合わせは、
①メールアドレス
annomaru.jobook☆gmail.com
(☆を@に変更してください)
または
以下のフォーム
からお願いいたします。

©あんのまる。Wix.com で作成されました。

bottom of page